信号はどうしたら設置してもらえるの?
息子が小学生の頃に通学路で
危険な場所がありました。
横断歩道だけで信号がない場所です。
片側1車線ですが登り斜線が渋滞するため、
渋滞する車に隠れて反対側からくる車が
子どもの目線から見えません。
なかなか止まる車もないですし、横断歩道の
真中まで渡って様子を見てから渡っています。
とても危険でいつか事故がおきるのではと
思っておりました。
信号設置の検討をしてもらうのが
どこの行政か解らなかったので
県警のホームページに危険な場所で
事故が有ってからでは遅いので
押しボタン式信号を設置して欲しい旨の
お願いをしましたところ、
現場を見に来ていただいたようで
「たしかに危険な場所ですね、時間がかかりますけど設置を
検討させていただきます。」
との返事がきました。あれから6年たちますが、
まだ信号はなく、いまも小学生が同じようにして
渡っています。
選挙が始まる前に議員さんの
チラシが配布されていたのですが
そこには、色々な肩書きと実績に
○○に信号設置推進に携わった。
とあり議員さんが間に入ると
信号設置もしてくれるんだという
ことがわかりました。
所詮、市民1人では無理ってことですね。
警察では危険な場所と認識していたのに..。
危険な場所がありました。
横断歩道だけで信号がない場所です。
片側1車線ですが登り斜線が渋滞するため、
渋滞する車に隠れて反対側からくる車が
子どもの目線から見えません。
なかなか止まる車もないですし、横断歩道の
真中まで渡って様子を見てから渡っています。
とても危険でいつか事故がおきるのではと
思っておりました。
信号設置の検討をしてもらうのが
どこの行政か解らなかったので
県警のホームページに危険な場所で
事故が有ってからでは遅いので
押しボタン式信号を設置して欲しい旨の
お願いをしましたところ、
現場を見に来ていただいたようで
「たしかに危険な場所ですね、時間がかかりますけど設置を
検討させていただきます。」
との返事がきました。あれから6年たちますが、
まだ信号はなく、いまも小学生が同じようにして
渡っています。
選挙が始まる前に議員さんの
チラシが配布されていたのですが
そこには、色々な肩書きと実績に
○○に信号設置推進に携わった。
とあり議員さんが間に入ると
信号設置もしてくれるんだという
ことがわかりました。
所詮、市民1人では無理ってことですね。
警察では危険な場所と認識していたのに..。
スポンサーサイト