sambaのインストール
共有フォルダを使用するためにsambaをインストールしました。
apt-get install samba
【サンバの設定】
Kメニュー[コントロールセンター]-[インターネット&ネットワーク]-[samba]
{基本設定}
サーバ識別のワークグループに『WORKGROUP』と入力する。
セキュリティレベルの『共有』を選択する。
{共有}
「新規の共有を追加...」ボタンをクリックする。
{基本設定}
ディレクトリのパス /var/samba/public
識別子の名前 public
識別子のコメント Public Space for Everyone
NetBIOS名『Vine4-2KDE』と入力する。
サーバー文字列『Samba %v』と入力する。
メインプロパティ『読み取り専用』のチェックをはずす。
メインプロパティ『パブリック』にチェックを入れる。
{詳細}
セキュリティのMasks
Create mask 0666
Security mask 0777
Directory mask 0777
Directory security mask 0777
「OK」をクリックして共有画面に戻る。
『homes』の行を選択して「共有を削除」をクリックする。
『sambadoc』の行を選択して「共有を削除」をクリックする。
「適用」ボタンをクリックする。
【公開ディレクトリの設定変更】
Kメニュー[システムメニュー]-[記憶メディア]
(1)サンバのディレクトリ(/var/samba)に移動する。
(2)publicを右クリックして[プロパティ]を選択する。
(3){許可情報}の[アクセス許可情報]の下記のチェックをはずす。
『フォルダの内容を削除したり名前を変更できるのは所有者のみ』
(4)「OK」をクリックしてウインドウを閉じる。
【サンバの起動】
Kメニュー[設定]-[サービスの管理]
『フォルダの共有サービス(smb)』にチェックを入れて「OK」
これで、共有フォルダが表示されアクセスできるはず。
ところがローカルネットワーク上のWindowsXPでIP検索でサーバーは認識するのですが、共有フォルダが表示されません。
サンバを使用した共有に関しては、まだ調査中です。
apt-get install samba
【サンバの設定】
Kメニュー[コントロールセンター]-[インターネット&ネットワーク]-[samba]
{基本設定}
サーバ識別のワークグループに『WORKGROUP』と入力する。
セキュリティレベルの『共有』を選択する。
{共有}
「新規の共有を追加...」ボタンをクリックする。
{基本設定}
ディレクトリのパス /var/samba/public
識別子の名前 public
識別子のコメント Public Space for Everyone
NetBIOS名『Vine4-2KDE』と入力する。
サーバー文字列『Samba %v』と入力する。
メインプロパティ『読み取り専用』のチェックをはずす。
メインプロパティ『パブリック』にチェックを入れる。
{詳細}
セキュリティのMasks
Create mask 0666
Security mask 0777
Directory mask 0777
Directory security mask 0777
「OK」をクリックして共有画面に戻る。
『homes』の行を選択して「共有を削除」をクリックする。
『sambadoc』の行を選択して「共有を削除」をクリックする。
「適用」ボタンをクリックする。
【公開ディレクトリの設定変更】
Kメニュー[システムメニュー]-[記憶メディア]
(1)サンバのディレクトリ(/var/samba)に移動する。
(2)publicを右クリックして[プロパティ]を選択する。
(3){許可情報}の[アクセス許可情報]の下記のチェックをはずす。
『フォルダの内容を削除したり名前を変更できるのは所有者のみ』
(4)「OK」をクリックしてウインドウを閉じる。
【サンバの起動】
Kメニュー[設定]-[サービスの管理]
『フォルダの共有サービス(smb)』にチェックを入れて「OK」
これで、共有フォルダが表示されアクセスできるはず。
ところがローカルネットワーク上のWindowsXPでIP検索でサーバーは認識するのですが、共有フォルダが表示されません。
サンバを使用した共有に関しては、まだ調査中です。